マンチキン電動ベビースイングの口コミ!保育士と利用者の意見を紹介

知育

 

マンチキン電動ベビースイングの口コミが知りたい
特徴や他の電動バウンサーとの違いやメリット、デメリットは?

 

マンチキン電動ベビースイングは「指を吸って勝手に寝る赤ちゃん」以外の全ての赤ちゃんのママ、パパにお勧めです!!

 

この記事では現役保育士が、マンチキン電動ベビースイングの口コミや特徴、電動スイングを使うことのメリットなどを紹介します!

電動スイング自体を使うことに悩むまじめなママは多いのですが、使うことはメリットいっぱいで、おすすめですよ!!

Amazonでは売り切れている場合が多いので楽天で在庫があればラッキー♪

マンチキン電動ベビースイングの悪い口コミ

海外でも人気のマンチキンの電動ベビースイング。悪い口コミがあまりなかったのですが、あえて挙げるとすると以下の二つになります。

少し場所を取る

アパートなので場所を取るなと感じましたが、ベビー用品はどれも大型なので仕方ないですね。

 

という意見でした。

 

ベビーベッドもハイローチェアも割と大きいですよね。あれこれ部屋に置くと場所を取るな…と感じるようですが、横幅65.5×奥行75.5×高さ45cmなので、さほど大きいわけではありませんよ♪

赤ちゃんが安心して過ごすための場所なので、これぐらいのサイズの方が上の子からも守れていいですね!

 

音質に期待しすぎてはいけない

よく寝てくれるからいいけれど、スピーカーからの音質は期待しすぎるとよくないかも…

という意見でした。

 

最近はスマートフォンからの音源でも良質な曲が流れてくるので、つい期待してしまいますが、そこまでいいものではないとのこと。

ただ、赤ちゃんは、エンジン音や髭剃りの音など一風変わった音に安らぎ落ち着いて寝てくれるという話もよく聞きます。

この方の赤ちゃんもマンチキンの電動スイングの音楽で寝てくれているので、赤ちゃんにとってはちょうどいいのかもしれませんね♪

Amazonでは売り切れている場合が多いので楽天で在庫があればラッキー♪

マンチキン電動ベビースイングのいい口コミ

マンチキン電動ベビースイングはアメリカやカナダなどでも人気のある製品です!
身近に愛用者がいるので口コミをまとめてみました!

 

赤ちゃんが抱っこしなくてもすぐに寝てくれる

揺れが心地いいようで、ぐずっていても次第に落ち着いて寝てくれます!お世話が楽ちんになりました!

という口コミでした。

 

眠たいのになかなか自分で寝られずグズグズする赤ちゃんは多いですよね!

 

そうなるとママが寝かしつけようと抱っこしたりあやしたりしてもなかなか寝てくれないのですが、マンチキン電動ベビースイングがあれば、ママは安らかな気持で見ているだけで自然と眠ってくれるのです!

 

寝かしつけが楽になると、子育ての負担はググっと減って本当に楽になりますよ!!

上の子のお世話や家事に手を掛けられる

上の子の赤ちゃん返りの相手ができたり、何度も中断していた家事を一度に終わらせられたりして、家事育児のストレスから解消された!!

という口コミでした!

 

上のお子さんの、「見てママ!!」の声や「やってー!!」にもイライラせず相手をしてあげられて、赤ちゃんが泣くたびに中断していた洗濯や料理、掃除などの家事も一度に一気に済ませられるって、幸せですよね!!

 

ストレスが蓄積されると疲労困憊になり、子供にあたる原因にもなります。手を抜けるところは抜きませんか?

一日に何度もあるぐずりや寝かしつけをマンチキン電動ベビースイングに頼るのはお勧めです!!

 

操作がタッチパネルで分かりやすい&Bluetooth搭載

デジタルディスプレイを押すだけで操作できるし、音楽もBluetooth搭載だから、好きな曲を流せて、自分の癒し時間や赤ちゃんの知育にもなる

という口コミでした。

 

寝不足のママでも使い勝手がよく、曲も最初から入っているものだけでなく、好きな曲が流せるのは嬉しいですね!!

例えば公文では「うまれたらすぐに歌を聴かせましょう」とあります。

 

歌う気になれない時でも、何か赤ちゃんのためにやってあげたい…と思う時、気休めでも知育になるので童謡を流せていいかもしれませんね♡

 

 

軽いので移動が楽&畳める

上の子の時にあったハイローチェアは重たかったけれど、マンチキン電動ベビースイングは軽いから、違う部屋に移動がしやすいし、畳めるので省スペース!

という口コミでした!

 

マンチキン電動ベビースイングの重量は約3.6kg!ちょうど新生児くらいの重さなので軽いですね!

ママがお風呂に入るときも、キッチンで料理するときも部屋間の移動がしやすいのがおすすめポイントです!

 

新生児期から使えるので無駄がない!

生まれたばかりからも使えるので、産褥期の辛い時期に泣いてばかりで大変だった時から助けられました!

という口コミでした。

 

対象時期は、「お誕生から一人座りができて9kgになるまで(目安9か月)」となっています。

自分で寝れなくてグズグズする時期が大体そのころまでで、それ以降はお昼寝のリズムが付いてきます。

 

一番使いたい時期にガッツリ使えるので、無駄がなくて、「買ってよかった!!」と言えるベビー用品になること間違いなしですよ!!

Amazonでは売り切れている場合が多いので楽天で在庫があればラッキー♪

マンチキン電動ベビースイングの特徴5選

マンチキン電動ベビースイングの特徴5つをまとめてみました!
他のベビースイングとの違いにもなるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪

紹介動画はこちら

【munchkin】電動ベビースウィング 使い方

 

5段階のスイング設定で抱っこを再現

マンチキン電動ベビースウィングMUNCHKIN【送料無料沖縄・一部地域を除く】

5段階のスイング設定で抱っこされているような心地よさを再現します。

赤ちゃんの好みの揺れを選べて落ち着いて寝てくれるのです♪

 

タッチパネルとリモコンで簡単操作

マンチキン電動ベビースウィングMUNCHKIN【送料無料沖縄・一部地域を除く】

直観的に使いこなせるタッチパネルと遠隔操作が便利なリモコンがついていて使いやすいのです!!

またタイマー設定があり、8分、15分、30分で自動で切れるようになっているので、揺れっぱなしになることを防ぎます!

 

Bluetooth対応なので、好きな曲が流せる!

マンチキン電動ベビースウィングMUNCHKIN【送料無料沖縄・一部地域を除く】

内蔵されている曲だけでなく、ママが好きな曲や赤ちゃんに聞かせたい曲も流せるところが人気なポイントです!!

 

軽量でコンパクトに畳める

マンチキン電動ベビースウィングMUNCHKIN【送料無料沖縄・一部地域を除く】

重量は3.6kgでたたむと、15cmの高さまで縮めることができます!

移動も収納も簡単、コンパクトでおすすめですよ!

 

洗濯機で洗えて衛生的

ボディパッドとヘッドレストは洗濯機で洗うこともできて衛生的に使えます!

舐めてしまったり、よだれが付いたり、吐き戻しがあってもすぐに洗って綺麗に使えるのも助かりますね!

 

Amazonでは売り切れている場合が多いので楽天で在庫があればラッキー♪

電動ベビースイングは誰におすすめ?罪悪感必要なし!

電動ベビースイングを使うことに罪悪感を持つママはいるものです。
私もその一人でした。

その当時(保育士ではなかったとき)の考えとしては、

  • 抱っこはママがするべき
  • 機械がすると愛着障害になるのではないか?
  • ベビー用品を買うのはお金がかかる
  • 我が子に合わなかったらどうしよう…
  • 手抜きをしているように思われる。批判される

という思いが渦巻き、泣きわめく我が子を必死で抱っこであやし、肩こり腰痛をおこして疲労困憊になりながら1時間以上かけて寝かしつけをし、20分程度で子供が大泣きして起きてしまう…ということが一日に何度も起きました。

 

うわ…また泣いた…。寝かしつけをまたするの?家事進まないし、自分の時間なんて全くない…。

 

こんな日々が毎日続くと、心が疲弊し、子供がかわいいと思えなくなります。

本来は楽しくてかわいいはずの我が子の子育てがストレスになり、ママから笑顔が消えます。

すると子供の心は不安定になり、より大泣きをするようになるのです。

 

 

そんな悪循環をおこすぐらいなら、電動ベビースイングを頼ってみてはどうでしょうか?

  • 抱っこしなくてもよくなるので、疲れない
  • 家事が進む、上の子の面倒が見られる
  • 自然と寝てくれるので寝かしつけのストレスがなくなる
  • 合わなければフリマアプリで売ればいい
  • イライラしなくなるので赤ちゃんも落ち着く

フリマアプリでは大体6割くらいの価格でやりとりされているので、負担額としては4割程度で済みます!

 

そう考えると安いし、イライラが減るので、育児が誤った方向に向かうこともなくなり、ママ自身も悲しい思いをすることがなくなりますよ!

 

マンチキン電動ベビースイングは「指を吸って勝手に寝てくれる赤ちゃん」以外の赤ちゃんを育てていらっしゃる方全員におすすめします!!

 

保育士の同僚数名にも聞きましたが、使えるアイテムはなんでも使って、穏やかな育児をすることの方が大事だよ!と言っていましたし、電動ベビースイングを使っていた方も本当に多いのです!

 

育児を楽しむアメリカやカナダでも人気のある商品です!!

Amazonでは売り切れている場合が多いので楽天で在庫があればラッキー♪

スポンサーリンク
知育
スポンサーリンク
koroをフォローする
知育と2歳差男の子育児のノウハウ辞典

コメント

タイトルとURLをコピーしました